| 回 | 内容 |
| 第1回 | オリエンテーション・課題説明 |
| 第2回 | ポートフォリオ制作1 ポートフォリオについて |
| 第3回 | 公募作品制作1 事前学習・グループディスカッション |
| 第4回 | ポートフォリオ制作2 ポートフォリオの制作 |
| 第5回 | 公募作品制作2 コンセプトワーク-1 企画・立案1 |
| 第6回 | ポートフォリオ制作3 教員によるチェック |
| 第7回 | 公募作品制作3 コンセプトワーク-2 コンセプト決定 |
| 第8回 | 公募作品制作4 アイデア展開-1 ブレーンストーミング |
| 第9回 | 公募作品制作5 アイデア展開-2 アイディアの精緻化 |
| 第10回 | 公募作品制作6 アイデア展開-3 デザインアイデア案中間プレゼンテーション |
| 第11回 | 公募作品制作7 作品試作制作-1 モデル制作、材料の検討 |
| 第12回 | 公募作品制作8 作品試作制作-2 モデル制作 |
| 第13回 | 公募作品制作9 作品試作制作-3 教員との個別ミーティング |
| 第14回 | 公募作品制作10 作品試作制作-4 デザインのブラッシュアップ |
| 第15回 | 公募作品制作11 最終プレゼンテーション |
| 第16回 | コース内コンペティションのための作品作り1 課題説明 アイデア展開-1 アイディア出し |
| 第17回 | コース内コンペティションのための作品作り2 アイデア展開-2 コンセプト決定 |
| 第18回 | コース内コンペティションのための作品作り3 作品制作−1 モデル制作 |
| 第19回 | コース内コンペティションのための作品作り4 作品制作-2 最終デザイン制作 |
| 第20回 | コース内コンペティションのための作品作り5 作品制作-3 ボードの制作
|
| 第21回 | コース内コンペティションのための作品作り6 作品制作-4 作品の仕上げ
|
| 第22回 | コース内コンペティションのための作品作り7 プレゼンテーション |
| 第23回 | 卒業研究展の展示ディスプレイ、レイアウトデザインの検討1 ラフスケッチ |
| 第24回 | 卒業研究展の展示ディスプレイ、レイアウトデザインの検討2 制作作業 |
| 第25回 | 卒業研究展の説明用ツール、パネルのデザイン1 ラフスケッチ |
| 第26回 | 卒業研究展の説明用ツール、パネルのデザイン2 デザイン制作 |
| 第27回 | 卒業研究展の説明用ツール、パネルのデザイン3 デザインの仕上げ |
| 第28回 | 総評 |