回 | 内容 |
第1回 | 「ガイダンス」 ファッションイベントの実例紹介と卒業イベントの主旨説明 |
第2回 | 「スケジューリング」 卒業イベントの創作過程を項目化し、工程表の作成法を学ぶ。 |
第3回 | 「各スタッフの役割とその責任」 各スタッフが全体計画の中で果たすべき役割と責任を明確化する。 |
第4回 | 「脚本の読み方」 文字情報である脚本を舞台上に具現化する過程を学ぶ。 |
第5回 | 「演出とは何か」 様々な手法と具体例を紹介し、演出の基礎を学ぶ。 |
第6回 | 「イメージプラン-1」 卒業イベント各シーンのイメージプランを作成する。 |
第7回 | 「イメージプラン-2」 卒業イベント各シーンのイメージプランを作成する。 |
第8回 | 「イメージプラン-3」 卒業イベント各シーンのイメージプランを作成する。 |
第9回 | 「イメージプランの具象化-1」 イメージプランを実際の表現として実現するための具体的なプランニング法を学ぶ。 |
第10回 | 「イメージプランの具象化-2」 イメージプランを実際の表現として実現するための具体的なプランニング法を学ぶ。 |
第11回 | 「最終準備作業-1」 卒業イベント実施に向けた各スタッフの最終準備作業を行う。 |
第12回 | 「最終準備作業-2」 卒業イベント実施に向けた各スタッフの最終準備作業を行う。 |
第13回 | 「公演における実地のスタッフワーク」 卒業イベントの舞台で実地のスタッフワークを行う。 |
第14回 | 「レポートの作成」 卒業イベント終了後の自己評価とそれにもとづくレポートを作成する。 |