回 | 内容 |
第1回 | 授業の目的や内容などについての説明 |
第2回 | 論文の基礎知識を身につける①――表記・文体について確認する |
第3回 | 論文の基礎知識を身につける②――特有の語彙・表現を知る |
第4回 | 客観的な文を書く①――指示語・接続詞を正しく使って書く |
第5回 | 客観的な文を書く②――文の呼応に注意して書く |
第6回 | 基本的な文型・表現を確認する――定義・分類の文型を使って書く |
第7回 | 論文の構成を知る①――序論の構成要素と文型・表現について知る |
第8回 | 論文の構成を知る②――本論の構成要素と文型・表現について知る |
第9回 | 論文の構成を知る③――結びの構成要素と文型・表現について知る |
第10回 | 論文を書くために知っておかなければならないこと①――調査・実験のまとめ方 |
第11回 | 論文を書くために知っておかなければならないこと②――図表を用いた説明のしかた |
第12回 | 論文を書くために知っておかなければならないこと③――引用のしかた・参考文献の書き方 |
第13回 | 実際に小論文を書く①――与えられたテーマで原稿用紙1~2枚程度の文章を書く |
第14回 | 実際に小論文を書く②――自由なテーマで原稿用紙5枚程度の文章を書く |