回 | 内容 |
第1回 | 前期オリエンテーション:授業の目的とテキストの確認 論文を実際に読んで、その形式と内容を理解する |
第2回 | 論文・レポートの構造(1)事柄の分類と説明 |
第3回 | 論文・レポートの構造(2)特徴の列挙 |
第4回 | 論文・レポートの構造(3)事柄の列挙 |
第5回 | 論文・レポートの構造(4)図表データを元にしたレポート |
第6回 | 論文・レポートの構造(5)原因分析 |
第7回 | 論文・レポートの構造(6)意見を補強する論拠 |
第8回 | 論文・レポートの構造(7)引用の方法 |
第9回 | 論文・レポートの構造(8)数値的統計から意見を導く |
第10回 | 論文・レポートを書くまでの流れ(1)論文の構成と章立て |
第11回 | 論文・レポートを書くまでの流れ(2)テーマからアウトラインへ |
第12回 | 論文・レポートを書くまでの流れ(3)引用の方法 |
第13回 | 論文・レポートを書くまでの流れ(4)データから考察へ |
第14回 | 論文・レポートを書くまでの流れ(5)参考文献の示し方他、論文の形式 |
第15回 | 後期オリエンテーション:授業の目的 |
第16回 | すぐれたレポートを読む(1) 課題の設定 |
第17回 | すぐれたレポートを読む(2) 適切な引用のあり方 |
第18回 | すぐれたレポートを読む(3) 論の進め方 |
第19回 | ミニレポートを書いてみる(1)テーマの選定 |
第20回 | ミニレポートを書いてみる(2)資料収集 |
第21回 | ミニレポートを書いてみる(3)アウトラインの作成 |
第22回 | ミニレポートを書いてみる(4)本文作成と推敲 |
第23回 | ミニレポートを書いてみる(5)評価と反省 |
第24回 | すぐれた論文を読む(1) 序論のあり方 |
第25回 | すぐれた論文を読む(2) 結論のあり方 |
第26回 | レポート作成(1) |
第27回 | レポート作成(2) |
第28回 | 発表と反省・まとめ |