回 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション:授業の進め方、評価方法など |
第2回 | 「会社は誰のモノですか?」:会社とは何をするところか、どのように意思決定が行われるのか、ステークホルダーとは何かなど、会社の概要を理解する |
第3回 | 「労働契約って何ですか?」:「就職する」とはどういうことなのかを糸口に、組織と個人の関係を考える。雇用を巡る法律や就業規則とは何かを学ぶ |
第4回 | 「なぜお店に来た芸能人のことをTwitterに上げたらだめなの?」:労働者の義務と権利、会社の義務と権利を身近で起こる例を挙げながら考える |
第5回 | 「次長と課長ってどちらが偉いの?」:多くの会社で見られる「社員区分制度」「社員格付け制度」を例に挙げ、人事労務管理の基礎の仕組みを学ぶ |
第6回 | 「外資系の企業ってどう違うのですか?」:最近増えてきた「社員区分制度」「社員格付け制度」をもたない企業や外資系企業を例に挙げ、多様化する管理制度を学ぶ |
第7回 | 「内定辞退ってできますか?」:人事労務管理制度の中の採用管理に焦点をあてて学ぶ |
第8回 | 「人事異動って断れますか?」:人事労務管理制度の中の雇用調整、配置、移動に焦点をあてて学ぶ |
第9回 | 「学校の授業と企業内教育って何が違うの?」:企業の取り組む人材育成について、その目的や方法を学ぶ。 |
第10回 | 「人事考課の内容って教えてもらえますか?」:人事管理制度の中の人事考課の目的、考え方、実施方法について学ぶ |
第11回 | 「給与明細の見方が良く分かりません・・」:給与だけでなく、賞与(ボーナス)、退職金等会社が支払う人件費全般を学ぶ |
第12回 | 「有給休暇って好きな時に取れるの?」:人事労務管理制度の中の労働時間と休日について、多様化する雇用形態と共に学ぶ |
第13回 | 「育児休業中ってお給料もらえるの?」:人事労務管理制度の中の福利厚生全般について学ぶ |
第14回 | 「会社を辞める時はどうすればいいの?」:人事労務管理制度の中の休業制度と退職について学ぶ |