回 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション:働くこととは、何のための自己分析か、自己を理解する意味と相手の存在、求められる人物像、自己分析の3つの視点 |
第2回 | 今の私を理解する①:体験・経験の整理、こころの枠組み |
第3回 | 今の私を理解する②:価値観、「好き」と「嫌い」 |
第4回 | 今の私を理解する③:第一印象、思い込み、出来事の多面性 |
第5回 | シートを用いた自己認識①:自己分析シート作成の意義、過去から現在を眺めてみる |
第6回 | シートを用いた自己認識②:自分の将来像と生き方、特技 |
第7回 | シートを用いた自己認識③:自己評価を高める振り返り |
第8回 | 他者から見える自己①:自分の評価と他者の評価、自己分析の盲点 |
第9回 | 他者から見える自己②:他者の受け取りと自身の評価 |
第10回 | 心理学的手法による理解①:性格と行動の傾向を把握する |
第11回 | 心理学的手法による理解②:困難時の対処力を理解する |
第12回 | 3つの視点からの自己分析:自身の像を総合的に記述する |
第13回 | 自己アピール:アサーショントレーニング、意思伝達と表情、傾聴姿勢、好印象を与えるための伝え方 |
第14回 | 進路の目標設定と総合的な自己理解:これまでの自己分析手法をもとに自身の方向性を確認する |