回 | 内容 |
第1回 | はじめに 初回授業の導入として、身近な染色加工について紹介し、染色加工学を学ぶ意味を説明する。 |
第2回 | 光と色について |
第3回 | 染色に必要な染料・薬剤・水について |
第4回 | 染色加工における前処理工程について |
第5回 | 各種合成染料と染着機構について |
第6回 | 染色における現象や染色条件について |
第7回 | 染色方法について |
第8回 | 伝統工芸染織について |
第9回 | 天然染料による染色について |
第10回 | 染色加工品において変退色が生じる要因について |
第11回 | 染色堅ろう度について |
第12回 | 色にかかわるトラブル事例について |
第13回 | 繊維加工について |
第14回 | これまでの授業から、染色加工を施す際の重要性や環境問題や安全性についてまとめる。 |