回 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション 消費科学とは(概要・目的説明)
|
第2回 | 繊維製品の品質-1 品質とは
|
第3回 | 繊維製品の品質-2 品質の評価 |
第4回 | 繊維製品の品質-3 品質保証 |
第5回 | 繊維製品の品質-4 品質表示 課題①テーマは別途、授業の中で説明。※課題へのフィードバックは、課題回収1~2週間後に個別に行なう。 |
第6回 | 繊維製品の品質-5 安全性、消費者苦情
|
第7回 | 消費者苦情-1 消費者行動の特性
|
第8回 | 消費者苦情-2 消費者行動の要因 |
第9回 | 消費者行動-1 商品・店舗と消費者
|
第10回 | 消費者行動-2 消費者調査 課題②テーマは別途、授業の中で説明。※課題へのフィードバックは、課題回収1~2週間後に個別に行なう。 |
第11回 | 繊維製品の生産・流通・消費-1 産業の構造
|
第12回 | 繊維製品の生産・流通・消費-2 生産
|
第13回 | 繊維製品の生産・流通・消費-3 流通 |
第14回 | 繊維製品の生産・流通・消費-4 消費・環境対応 |