回 | 担当教員・担当教員フリーテキスト | 内容 |
第1回 | 水谷 みつ江 野本 智恵子 | リボン刺繍制作 オリエンテーション レポートの書き方解説 リボン刺繍に関する参考作品解説 リボン刺繍の用具、種類、材料、図案についての解説 リボン刺繍①:ストレートステッチ他の解説と実習 |
第2回 | 水谷 みつ江 野本 智恵子 | リボン刺繍②:ストレートローズステッチ他の解説と実習 |
第3回 | 水谷 みつ江 野本 智恵子 | リボン刺繍③:オールドローズステッチ他の解説と実習
|
第4回 | 水谷 みつ江 野本 智恵子 | リボン刺繍④:自由課題の制作実習 |
第5回 | 水谷 みつ江 野本 智恵子 | リボン刺繍⑤:自由課題の制作実習 仕上げ方法の解説と実習、作品評価 レポートの提出
|
第6回 | 水谷 みつ江 野本 智恵子 | 帽子制作 オリエンテーション レポートの書き方解説 帽子の一般知識・参考作品解説 制作実習①:ヘッドサイズの計測 |
第7回 | 水谷 みつ江 野本 智恵子 | 制作実習②:デザイン相談、木型選び、型入れ、エッジの始末 |
第8回 | 水谷 みつ江 野本 智恵子 | 制作実習③:サイズリボンつけ、トリミング |
第9回 | 水谷 みつ江 野本 智恵子 | 制作実習④:仕上げ、プレゼンテーション、作品評価 レポートの提出 |
第10回 | 浅岡 三恵 水谷 みつ江 野本 智恵子 | 造花制作 オリエンテーション 「ファッションにおける“装いの花”-オリジナルを作るということー」 「アトリエ染花のファッションとの関わりについて」の解説 使用材料の説明 コサージュ「マーガレット」「フラットフラワー」の説明 |
第11回 | 浅岡 三恵 水谷 みつ江 野本 智恵子 | 色についての説明 染色方法の説明 コサージュ「バラ」「共布を使用したバラ」の説明 制作実習①:「マーガレット」「フラットフラワー」の染色 |
第12回 | 浅岡 三恵 水谷 みつ江 野本 智恵子 | 制作実習②:「マーガレット」「フラットフラワー」の立体構成 「バラ」の染色 |
第13回 | 浅岡 三恵 水谷 みつ江 野本 智恵子 | 制作実習③:「バラ」の立体構成 「共布を使用したバラ」の染色 |
第14回 | 浅岡 三恵 水谷 みつ江 野本 智恵子 | 制作実習④:「共布を使用したバラ」の立体構成 まとめ 作品評価 レポートの提出
|