回 | 内容 |
第1回 | 織糸・縫糸の性能評価 糸の強伸度:切断時強度、切断時伸長率、切断時仕事量 ・試料作り ・実験 ・グラフ作成、考察 |
第2回 | 実験用試験布の諸元 ・糸の構成、太さ、組織、糸密度、厚さ、重さの測定 ・グラフ作成、考察 |
第3回 | 布地の機械的特性① 引裂き強度、破裂強度 ・試験布の準備 ・実験 ・グラフ作成、考察 |
第4回 | 布地の機械的特性② 摩耗強度 ・試験布の準備 ・実験 ・グラフ作成、考察 ・まとめ(結果と諸元の関連性) |
第5回 | 布地の形態的特性 純曲げ特性、剪断特性、圧縮特性 ・試験布の準備 ・実験 ・グラフ作成、考察 |
第6回 | 布地の保健衛生的性能① 保温性 ・試験布の準備 ・実験 ・グラフ作成、考察 |
第7回 | 布地の保健衛生的性能② 通気性 ・試験布の準備 ・実験 ・グラフ作成、考察 ・まとめ(結果と諸元の関連性) |
第8回 | 布地の装身的性能① ピリング性 ・試験布の準備 ・実験 |
第9回 | 布地の装身的性能② ピリング性 ・等級判定、表面性状の観察 ・考察 |
第10回 | 布地の感覚的評価① 感性評価 ・手法解説、試料の準備 ・実験 |
第11回 | 布地の感覚的評価② 感性評価 ・評価結果の味方 ・考察 |
第12回 | 布地の企画① グループワーク ・企画書作成 ・実験計画を立てる ・実験を実施する |
第13回 | 布地の企画② プレゼンテーション ・プレゼンテーション準備 ・プレゼンテーションおよび質疑応答 |
第14回 | 総括 全項目、結果に対する解説 |