回 | 年月日(曜日) | 担当教員・担当教員フリーテキスト | 内容 |
第1回 | 令和 4年10月04日(火) | 高村 是州 | オリエンテーション。授業の目的と課題について説明する。 |
第2回 | 令和 4年10月11日(火) | 高村 是州 | メンズ・キッズの着装画表現1:ファッション写真のスタイリングとプロポーション、ポーズについて分析する。 |
第3回 | 令和 4年10月18日(火) | 高村 是州 | メンズ・キッズの着装画表現2:年齢、性別の異なるプロポーションのポーズを練習する。 |
第4回 | 令和 4年10月25日(火) | 高村 是州 | メンズ・キッズの着装画表現3:世代や性別に合わせたコーディネート・着装表現技法について学ぶ。 |
第5回 | 令和 4年11月08日(火) | 高村 是州 内山竜多 有限会社 内山商店 代表取締役/キャラクターデザイナー/CGデザイナー/フィギュアクリエイター/アートディレクター | キャラクターデザイン表現1:アイデアスケッチを制作する。
|
第6回 | 令和 4年11月15日(火) | 高村 是州 | キャラクターデザイン表現2:人物設定・キャラクターに合わせた衣装表現について研究する。 |
第7回 | 令和 4年11月22日(火) | 高村 是州 | キャラクターデザイン表現3:下描き制作を行う。
|
第8回 | 令和 4年11月29日(火) | 高村 是州 | キャラクターデザイン表現4:画材の選定と着色技法について研究する。
|
第9回 | 令和 4年12月06日(火) | 高村 是州 | キャラクターデザイン表現5:着色①下地塗り・柄入れ表現の実習を行う。 |
第10回 | 令和 4年12月13日(火) | 高村 是州 | キャラクターデザイン表現6:着色②影付け・ヘアメイク表現の実習を行う。
|
第11回 | 令和 4年12月20日(火) | 高村 是州 | キャラクターデザイン表現7:着色③仕上げを行う。
|
第12回 | 令和 5年01月10日(火) | 高村 是州 | キャラクターデザイン表現8:完成したデザインをビジュアル構成する。 |
第13回 | 令和 5年01月17日(火) | 高村 是州 | キャラクターデザイン表現9:プレゼンテーションの準備をする。
|
第14回 | 令和 5年01月24日(火) | 高村 是州 横堀良男 株式会社サイド 代表取締役/海外ファッションビジネスコンサルタント / バイイングオフィス / 契約バイヤー / ディストリビューター | プレゼンテーション、講評によるフィードバックを行う。 |