回 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション ・授業内容について ・課題について ・VMD概論 |
第2回 | VPテクニック概論(1) ブランド別VMD解剖学 世界中の様々なブランドやショップのディスプレイを解剖しVMDやディスプレイについて理解を深める |
第3回 | VPテクニック概論(2) ディスプレイの基本法則 VP / PP /IP ウェア&アクセサリーのディスプレイテクニックを学ぶ |
第4回 | 器具と演出物 ディスプレイに使用する演出物の実用例を学ぶ プロップス / ロゴ、マーク / ポップ、タグ、ショッピングバッグ |
第5回 | アクセサリー、バッグ&シューズ演習(1) アクセサリーやシューズ、バッグなど小物類のディスプレイの基本 立体 / 平面 |
第6回 | アクセサリー、バッグ&シューズ演習(2) アクセサリーやシューズ、バッグなど小物類のディスプレイの応用 立体 / 平面 |
第7回 | ウェア演習(1) 1スタイリングに対して様々な手法でディスプレイの基本を実践 ボディ / ハンギング |
第8回 | ウェア演習(2) 1スタイリングに対して様々な手法でディスプレイの基本を実践 フォールテッド(たたむ)/ レイダウン(置き) |
第9回 | ブランディングのためのディスプレイ制作(1) ショップを想定したディスプレイ制作 |
第10回 | ブランディングのためのディスプレイ制作(2) ウェブやカタログのためのディスプレイ制作 |
第11回 | ブランディングのためのディスプレイ制作(3) 課題作成のためのディスプレイ制作 ショップディスプレイ / ウェブやカタログのためのスタイリング |
第12回 | プレゼンテーション1 グループ作品 |
第13回 | プレゼンテーション2 個別作品 |
第14回 | 講評/まとめ ポートフォリオ提出 |