回 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション ・授業内容について ・課題について ・VMD概論 |
第2回 | VPテクニック概論 ・売り場演出の実践例 |
第3回 | ウエア演習(1) ステージ展開① ・フォールデッド(たたむ) ・レイダウン(置く)
|
第4回 | ウエア演習(2) ステージ展開② ・器具類、ライザーの展開手法 |
第5回 | ウエア演習(3) ウエアリング展開①+ボディ展開 ・パディング ボディ |
第6回 | ウエア演習(4) ウエアリング展開②+ボディ展開 ・パディング ハンガー |
第7回 | ウエア演習(5) ウエアリング展開③+床展開+什器展開 ・パディング ボディ/ハンガー ・レイダウン
|
第8回 | ウエア演習(6) ウエアリング展開④+床展開+什器展開 ・什器展開 |
第9回 | ブランドショップVP企画 ・スケッチ手法解説と演習(平面展開法/一点透視のパース) ・課題の解説 |
第10回 | ラッピングテクニック ・ボックス ・ボトル ・布地 |
第11回 | 器具と演出物 ・プロップス ・ロゴ、マーク ・ポップ、タグ、ショッピングバッグ ・ブランド企画イメージ資料 |
第12回 | グループ制作/VP企画(1) ・シミュレーション |
第13回 | グループ制作/VP企画(2) ・セッティング ・プレゼンテーション |
第14回 | 講評/まとめ ポートフォリオ提出 |