| 回 | 時限 | 担当教員・担当教員フリーテキスト | 内容 |
| 第1回 | 2時限 | 岡島 奈音 管野 絢子 関口 光子 | ガイダンス:ゆかたの着付け体験を通して、きものの構成を知る |
| 第2回 | 2時限 | 岡島 奈音 管野 絢子 関口 光子 | きものの色と文様 |
| 第3回 | 2時限 | 岡島 奈音 管野 絢子 関口 光子 | きものの種類と柄付け:小紋と絵羽 |
| 第4回 | 2時限 | 岡島 奈音 管野 絢子 関口 光子 特別外部講師:着物デザイナー 木越 まり | きもののデジタルデザイン①理論 |
| 第5回 | 2時限 | 岡島 奈音 管野 絢子 関口 光子 | きもののデジタルデザイン②制作 |
| 第6回 | 2時限 | 岡島 奈音 管野 絢子 関口 光子 | 中間発表:最終回で発表する作品のデザイン案を発表する。 |
| 第7回 | 2時限 | 岡島 奈音 管野 絢子 関口 光子 杉山 美和(文化服装学院) | きものの技法①型染め |
| 第8回 | 2時限 | 岡島 奈音 管野 絢子 関口 光子 杉山 美和(文化服装学院) | きものの技法②絞り |
| 第9回 | 2時限 | 岡島 奈音 管野 絢子 関口 光子 杉山 美和(文化服装学院) | きものの技法③染色実習 |
| 第10回 | 2時限 | 岡島 奈音 管野 絢子 関口 光子 | きものの技法④日本刺繍の理論 |
| 第11回 | 2時限 | 岡島 奈音 管野 絢子 関口 光子 | きものの技法⑤日本刺繍の制作 |
| 第12回 | 2時限 | 岡島 奈音 管野 絢子 関口 光子 | 作品制作①プリント・染め |
| 第13回 | 2時限 | 岡島 奈音 管野 絢子 関口 光子 | 作品制作②加飾 |
| 第14回 | 2時限 | 岡島 奈音 管野 絢子 関口 光子 | 発表:各自の作品について、中間発表時のデザインと比較しながら発表する。 |