回 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション きものの構造と種類についての解説 |
第2回 | 人体の構造と効果的な補正について解説と実践 |
第3回 | ゆかたの着付け① ゆかたの自装について解説と実習 |
第4回 | ゆかたの着付け② ゆかたの他装について解説と実習 |
第5回 | 小紋と名古屋帯① 小紋の自装について解説と実習 名古屋帯の自装について解説と実習 |
第6回 | 小紋と名古屋帯② 小紋の他装について解説と実習 名古屋帯の他装について解説と実習 |
第7回 | きもののTPO きものを着用する際の一般知識とルールの解説 季節の素材と柄についての解説 |
第8回 | 訪問着と袋帯① 訪問着の自装について解説と実習 袋帯の自装について解説と実習 |
第9回 | 訪問着と袋帯② 訪問着の他装について解説と実習 袋帯の他装について解説と実習 |
第10回 | 袴の自装と他装について解説と実習 |
第11回 | グループワーク① これまで習得したものを踏まえ、独自のコーディネイトを提案する。 |
第12回 | マナーと手入れ きもの着装時の所作やマナーについての解説 きものの着用後の手入れについての解説 |
第13回 | グループワーク② 提案したコーディネイトの実現に向けてディスカッションを行う。 |
第14回 | コーディネイトの発表と講評 |