回 | 内容 |
第1回 | 機能材料の背景 高分子繊維の広がりと製造法 復習課題実施 |
第2回 | 前回授業の確認と質問への回答 衣料用特化素材1 新合繊素材の出現と進展 復習課題実施 |
第3回 | 前回授業の確認と質問への回答 衣料用特化素材2 高発色性素材、ストレッチ性素材 復習課題実施 |
第4回 | 前回授業の確認と質問への回答 衣料用特化素材3 快適性素材・水分特性 復習課題実施 |
第5回 | 前回授業の確認と質問への回答 衣料用特化素材4 快適性素材・感温特性 復習課題実施 |
第6回 | 前回授業の確認と質問への回答 衣料用特化素材5 紫外線遮蔽素材、耐熱・難燃性素材 復習課題実施 |
第7回 | 前回授業の確認と質問への回答 衣料用特化素材6 抗菌防臭素材、消臭素材 復習課題実施 |
第8回 | 前回授業の確認と質問への回答 高強度・高弾性率繊維1 剛直性高分子によるスーパー繊維 復習課題実施 |
第9回 | 前回授業の確認と質問への回答 高強度・高弾性率繊維2 屈曲性高分子によるスーパー繊維 復習課題実施 |
第10回 | 前回授業の確認と質問への回答 高強度・高弾性率繊維3 炭素繊維、複合材料への進展 復習課題実施 |
第11回 | 前回授業の確認と質問への回答 高性能繊維1 エンジニアリングプラスチック繊維、無機繊維、金属繊維 復習課題実施 |
第12回 | 前回授業の確認と質問への回答 機能性繊維材料と将来方向1 不織布、医用材料 復習課題実施 |
第13回 | 前回授業の確認と質問への回答 機能性繊維材料と将来方向2 環境対応型繊維、健康対応型繊維 復習課題実施 |
第14回 | 前回授業の確認と質問への回答 総括 機能性材料と各種繊維との関連性 復習シートについての解説 復習課題実施 |