回 | 内容 |
第1回 | リアルクローズの着装表現・アイテム表現1:ターゲットと場面を設定する。 |
第2回 | リアルクローズの着装表現・アイテム表現2:設定に合ったアイテムのコーディネートを検討する。 |
第3回 | リアルクローズの着装表現・アイテム表現3:設定場面に合わせたボディのプロポーションとポーズを研究する。 |
第4回 | リアルクローズの着装表現・アイテム表現4:カラーコーディネートを検討、画材表現の効果を研究する。(画材研究①) |
第5回 | リアルクローズの着装表現・アイテム表現5:画材表現の効果の研究を基に、作品を仕上げていく。(画材研究②) |
第6回 | Photoshopによる画像加工1:トリミングや色調補正などの応用的な使い方を学ぶ。 |
第7回 | Photoshopによる画像加工2:レイヤー機能の応用的な使い方を学ぶ。 |
第8回 | Photoshopによる画像加工3:フィルタ機能の応用的な使い方を学ぶ。 |
第9回 | ファッションビジュアル表現1:画面構成やレイアウトの方法について学ぶ。 |
第10回 | ファッションビジュアル表現2:画面構成のアイデアスケッチを行う。 |
第11回 | ファッションビジュアル表現3:Illustratorを使って画像を配置する① |
第12回 | ファッションビジュアル表現4:Illustratorを使って画像を配置する② |
第13回 | ファッションビジュアル表現5:Illustratorを使ってビジュアルを仕上げていく |
第14回 | プレゼンテーションをして、講評によるフィードバックを行う。 |