回 | 担当教員・担当教員フリーテキスト | 内容 |
第1回 | | イントロダクション |
第2回 | | リサーチの基本 ・社会調査、マーケットリサーチ ・リサーチの必要性 |
第3回 | | リサーチの方法(1) ・社会調査の考え方 ・調査の流れ |
第4回 | | リサーチの方法(2) ・リサーチ課題の明確化 ・調査仮説の設定 |
第5回 | | リサーチの方法(3) ・調査項目の設定 ・実査方法の決定 |
第6回 | | リサーチの方法(4) ・調査設計 ・調査対象者 |
第7回 | | 標本設計(1) ・無作為抽出 ・有意抽出法 |
第8回 | | 標本設計(2) ・母集団と標本 ・標本サイズの決定 |
第9回 | | 標本設計(3) ・サンプリング ・層化抽出 |
第10回 | | 標本設計(4) ・標本誤差 ・非標本誤差 |
第11回 | | 調査票の作成(1) ・調査票の作成手順 ・質問項目と回答方法 |
第12回 | | 調査票の作成(2) ・質問の順序 ・調査票のレイアウト |
第13回 | | 実査方法 ・調査方法の決定 ・実査の方法 |
第14回 | 特別外部講師 坂野世里奈氏 データアナリスト | 調査計画演習(1) 企業で実際に行われた調査について調査担当者から講話を頂き、自身の調査計画に活かす。 |
第15回 | 特別外部講師(企業における調査担当者) | 調査計画演習(2) 企業における調査担当者(詳細は授業内で公開)から、自身の調査計画について講評を頂く。 |
第16回 | | 実査演習 |
第17回 | | 調査の集計(1) ・データ入力の基本 ・エディティング |
第18回 | | 調査の集計(2) ・調査票の精査 ・調査データの扱い方 |
第19回 | | 調査の分析(1) ・単純集計 ・平均、分布 |
第20回 | | 調査の分析(2) ・クロス集計 ・カテゴリカルデータの分析 |
第21回 | | 調査の分析(3) ・トレンド分析 ・時系列分析 |
第22回 | | 調査の分析(4) ・因果関係の分析 ・回帰分析の基本 |
第23回 | | 調査分析演習 |
第24回 | | 仮説検定(1) ・統計的有意差とその必要性 |
第25回 | | 仮説検定(2) ・平均値の差の検定 ・T検定 |
第26回 | | 仮説検定(3) ・カイ二乗検定 ・独立性の検定 |
第27回 | | 仮説検定(4) ・分散分析 |
第28回 | | 調査報告書の作成 |