回 | 担当教員・担当教員フリーテキスト | 内容 |
第1回 | | オリエンテーション コマ撮りアニメーション課題① アプリの準備、カメラ(スマホ、タブレット)の準備、 テスト撮影を行う
|
第2回 | | コマ撮りアニメーション課題② 絵コンテ、素材制作を行う |
第3回 | | コマ撮りアニメーション課題③ 撮影を行う
|
第4回 | | コマ撮りアニメーション課題④ 撮影を行う |
第5回 | | コマ撮りアニメーション課題⑤ 編集、音入れを行う |
第6回 | | コマ撮りアニメーション課題⑥ 作品発表、講評を行う |
第7回 | | キャラクター制作課題① キャラクター考案、下書きを描く |
第8回 | | キャラクター制作課題② 清書を描く |
第9回 | | デジタル作画アニメーション課題① Photoshop作画基本操作演習を行う
|
第10回 | | デジタル作画アニメーション課題② ロトスコープ作画を行う |
第11回 | | デジタル作画アニメーション課題③ 実写映像と作画の合成を行う |
第12回 | | モーショングラフィックス制作課題① After Effectsの基本説明、作成を行う
|
第13回 | | モーショングラフィックス制作課題② After Effectsを使用した練習課題を行う
|
第14回 | | モーショングラフィックス制作課題③ ムービー作成、書き出し、発表を行う
|
第15回 | | ミュージックビデオ①課題説明、企画立案を行う
|
第16回 | | ミュージックビデオ②素材制作を行う |
第17回 | | ミュージックビデオ③撮影を行う |
第18回 | | ミュージックビデオ④撮影を行う |
第19回 | | ミュージックビデオ⑤発表、講評を行う |
第20回 | 特別外部講師①杵屋佐喜 長唄左門会 唄方として各地の演奏会、歌舞伎公演、TV、ラジオ等に出演多数。 ②浅生博一 株式会社ヴィレッヂ所属。プロデューサーとして劇団☆新感線公演等の興行を行う。 | 個人作品制作①課題説明、企画立案を行う |
第21回 | | 個人作品制作②企画発表、ビデオコンテ制作を行う |
第22回 | | 個人作品制作③撮影、作画を行う |
第23回 | | 個人作品制作④撮影、作画を行う |
第24回 | | 個人作品制作⑤撮影、仕上げを行う |
第25回 | | 個人作品制作⑥撮影、仕上げを行う |
第26回 | | 個人作品制作⑦編集を行う |
第27回 | | 個人作品制作⑧編集、書き出しを行う |
第28回 | 特別外部講師:杵屋佐喜、浅生博一 | 個人作品制作⑨発表、講評、振り返り |