回 | 内容 |
第1回 | ガイダンス まちを規定する要素・しくみ |
第2回 | 都市住宅計画の基本1―敷地と道路と住まい |
第3回 | 都市住宅計画の基本2―まちなみに配慮した住まいの構成要素 |
第4回 | 既成市街地に建つまちなみに配慮した住宅事例―住宅単体を例として |
第5回 | 住まいの内と外の境界調整―境界部分の「表出」と「あふれ出し」 |
第6回 | 歴史的な集住秩序の継承―古いまちなみの保存・再生 |
第7回 | 計画された住宅地事例―新しいまちの形成 |
第8回 | 日本の集合住宅計画小史1―都市化に対応した住宅として
|
第9回 | 日本の集合住宅計画小史2―サスティナブル・デザイン、コミュニティ・デザイン |
第10回 | 集合住宅における公・共・私の領域1―タウンハウスの共用庭 |
第11回 | 集合住宅における公・共・私の領域2―コモンのある集合住宅 |
第12回 | 集合住宅における公・共・私の領域3―リビングアクセス |
第13回 | 集合住宅によるまちづくり |
第14回 | 少子高齢社会とまちのデザイン |