シラバス参照

印刷
講義名 文化・語学体験プログラム(海外)
(副題)
講義開講時期 前期 講義区分 演習
基準単位数 2
校地 3学年
必修・選択 選択
講義名(英文) Culture and Language Program(Overseas)
学部・学科 国際文化学部国際文化・観光学科


授業概要 / Class Description 2週間カナダのバンクーバー市の家庭でホームステイをしながらカナダの文化を体験するプログラムである。
月曜日~金曜日はランガラカレッジで英会話のレッスンなどを受けたりバンクーバー市の観光スポットをエンジョイすることができる。現地の交通機関で毎日通学し、カナダの学生生活を体験することができる。土、日はホストファミリーとフリータイムを過ごすことができる。
到達目標 / Goal 日常会話をスキルアップすることができる
カナダの生活習慣や価値観に対する理解を深めることができる
カナダに関する基礎的な知識を習得することができる
授業計画 / Class schedule
年月日(曜日)内容
第1回令和 4年08月07日(日)東京発バンクーバー着、着後ホストファミリー宅へ


第2回令和 4年08月08日(月)基礎英語 / ホームステイオリエンテーション 
第3回令和 4年08月09日(火)英会話レッスン 
第4回令和 4年08月10日(水)英会話レッスン / バンクーバー博物館見学
第5回令和 4年08月11日(木)英会話レッスン / 英語スキルアップ
第6回令和 4年08月12日(金)英会話レッスン / グランビル島見学


第7回令和 4年08月13日(土)自由時間 (ホストファミリーと過ごす)
第8回令和 4年08月14日(日)自由時間 (ホストファミリーと過ごす)
第9回令和 4年08月15日(月)カナダ文化を学ぶ / カピラノ吊橋野外活動
第10回令和 4年08月16日(火)カナダ文化を学ぶ / 英語スキルアップ
第11回令和 4年08月17日(水)カナダ文化を学ぶ / 水族館訪問


第12回令和 4年08月18日(木)カナダ文化を学ぶ / 英語スキルアップ
第13回令和 4年08月19日(金)カナダ文化を学ぶ / 修了式
第14回令和 4年08月20日(土)バンクーバー発
第15回令和 4年08月21日(日)東京着
評価方法 / Evaluation 基準方法:A~C・E評価
評価の基準:授業態度20%、課題40%、Langara College 評価40%
教科書等 / Textbook 指定なし
準備学習 / Preliminary study 1)5月中にパスポートを取得すること。2)当研修を受ける学生は、「カナダでホームステイ!(準備編)」のコラボレーション科目を必ず登録した上で、履修にのぞむ必要がある。参加条件については、掲示を各自で確認すること。3)7月中には海外旅行保険に加入すること。4)留学生は在留カードの有効期限を5月12日までに科目担当者に届け出ること。
担当教員問合せ先 / Office to contact 語学研究室 (A館046b)
備考 また上記以外に説明会を2回行う。
<第一回説明会>(予定)
4月21日(火)12:15~12:55 D56教室
第一回説明会を無断欠席した場合、履修不可とする。
<出発前最終説明会>
未定

履修可能人数:20名 (10名以下は実施しない場合がある)
実習旅費:約¥400,000 (為替レート、燃料サーチャージ、参加人数などによって旅費が変動する可能性がある。)