授業概要 / Class Description |
これまでのファッションに関する授業において習得した専門知識・技術を応用・発展させ、イギリス(マンチェスター)で国際交流の一環としてファッションショーの公演を行う。 また、ロンドンにて、装飾美術館見学やミュージカル鑑賞などを行い、国際的な視野を広める。 |
到達目標 / Goal |
グループワークを通して、コミュニケーション能力を向上させ、協力し作業をすることができる。 問題解決をするため、自発的に行動することができる。 現地でも通用する英語表現力を習得することができる。 国際的な視野で物事を考えることができる。
|
授業計画 / Class schedule |
回 | 内容 |
第0回 | -事前授業- マンチェスターでのファッションショーに適した企画を立案し、役割(演出、照明、音響、舞台、モデル、アクセサリー、フィッター等)ごとに、詳細を決定する。 それを基に、準備やリハーサルを行う。
-研修- マンチェスターメトロポリタンユニバーシティー(MMU)でファッションショーの公演を行う。 ロンドンでは、美術館・博物館見学を含む、市内見学を行う。外国の市場調査や市内見学を通し、異文化理解を深める。
-課題提出- ファッションショー公演の詳細・成果、ロンドンでの研修、市場調査等、国際交流を通して得た内容を考察し、レポートにまとめる。 レポートの詳細は、事前授業にて伝達する。 |
|
|
評価方法 / Evaluation |
・評価の方法:A(S)~C・E評価 ・評価の基準:授業態度40%、事前準備40%、レポート20% |
教科書等 / Textbook |
指定なし |
準備学習 / Preliminary study |
英会話能力を磨き、イギリスの文化・社会について調べておくこと。 |
担当教員問合せ先 / Office to contact |
国際ファッション研究室(D47) |