回 | 内容 |
第1回 | ▼スタイリストとは 1.スタイリストの活躍の場と多様な仕事 2.スタイリストに必要な資質 3.知っておくべき幅広い事柄 |
第2回 | ▼知っておくべき事柄(1) 1.デザインの3要素とイメージ分類 2.共通のものさし 3.人の個性と物の個性の見分け方
|
第3回 | ▼知っておくべき事柄(2) 1.ファッション用語のカテゴリー分類 2.雑誌スタイリングに使われるファッション用語 3.ファッション用語の意味・由縁
|
第4回 | 課題1 【雑誌スタイリングを分析プレゼンテーション①】 1.雑誌スタイリングを分析 2.ファッション用語の意味・由縁を調べる 3.スタイリングテーマを深く理解する
|
第5回 | 課題1 【雑誌スタイリングを分析プレゼンテーション②】 プレゼンテーション |
第6回 | ▼知っておくべき事柄(3) 1.時代ごとの特徴 2.流行のしくみ、最新トレンド情報 3.映画衣装の時代性と役柄のスタイリング
|
第7回 | ▼知っておくべき事柄(4) 1.社会的規範、ファッションマナー 2.地域性を持つスタイリングとその文化的背景 3.民族衣装とその社会風土 |
第8回 | ▼知っておくべき事柄(5) 1.ファッションと心理 2.自己概念とアイデンティティ 3.ライフステージと世代の特徴
|
第9回 | ▼知っておくべき事柄(6) 1.パーソナルスタイリング技法 2.体型・顔型によるスタイリング、眼の錯覚をふまえた体型カバースタイリング 3.テーマスタイリング技法(カラー、デザイン、素材、イメージ) 4.トレンドスタイリング技法(レイヤード、ドレスアップ、カジュアルダウンなど) |
第10回 | ▼知っておくべき事柄(7) 1.ファッション商品の分類 2.ブランド・ショップのポジショニングマップ |
第11回 | 課題2 【広告スタイリングを分析プレゼンテーション①】 1.広告スタイリングを分析 2.スタイリング技法を見抜く 3.スタイリングテーマを深く理解する |
第12回 | 課題2 【広告スタイリングを分析プレゼンテーション②】 プレゼンテーション |
第13回 | 課題3 【パーソナルスタイリングを分析プレゼンテーション①】 1.個人のスタイリングを分析 2.スタイリング技法を見抜く 3.スタイリングポイントを解説する |
第14回 | 課題3 【パーソナルスタイリングを分析プレゼンテーション】 プレゼンテーション |