回 | 内容 |
第1回 | 「ガイダンス」 ファッションイベントの定義とその魅力を解説する。 |
第2回 | 「魅力あるファッションイベントとは」 過去のファッションイベントを分析・検証する。魅力ある企画の様々な要素を知る。 |
第3回 | 「企画構成」 企画内容の具体的な構成を考える。構成の具体的な手順と方法を学ぶ。 |
第4回 | 「様々なテクノロジー」 ファッションイベントに必要なテクノロジーとその活用方法を学ぶ。 |
第5回 | 「ファッションエンターテイメントの企画立案(1)」 題材を設定し、企画書を作成する。具体的な内容とその魅力をわかりやすく伝える手法を学ぶ。 |
第6回 | 「ファッションエンターテイメントの企画立案(2)」 企画書の構成内容について具体的な検証を行う。 |
第7回 | 「ファッションエンターテイメントの企画立案(3)」 企画内容における様々な表現と演出手法を検討をする。 |
第8回 | 「ファッションエンターテイメントの企画立案(4)」 舞台機構、音響、照明、映像、特殊効果など具体的なテクノロジーの活用方法を検討をする。 |
第9回 | 「ファッションエンターテイメントの企画立案(5)」 各スタッフワークについて、具体的なプランニングを検討する。 |
第10回 | 「ファッションエンターテイメントの企画立案(6)」 観客を迎えるための運営プランを作成する。 |
第11回 | 「プレゼンテーションとディスカッション(1)」 作成した企画と具体的なプランニングについてのプレゼンテーションを行い、検討する。 |
第12回 | 「プレゼンテーションとディスカッション(2)」 作成した企画と具体的なプランニングについてのプレゼンテーションを行い、検討する。 |
第13回 | 「プレゼンテーションとディスカッション(3)」 作成した企画と具体的なプランニングについてのプレゼンテーションを行い、検討する。 |
第14回 | 「ファッションイベントの未来」 ファッションイベントが創り出す新たな可能性と今後の観客の指向性について考える。 |