回 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション (高木) |
第2回 | グローバル化のなかのファッション (高木) |
第3回 | アイデンティティの越境(1)越境する刻印身体(Thoelen) |
第4回 | アイデンティティの越境(2)ヒップホップやストリート文化にみる衣服と身体所作(Thoelen) |
第5回 | アイデンティティの越境(3)日本における理想の男性の美しさと、ファッション・モデルの役割 (Thoelen) |
第6回 | アイデンティティの越境(4)大人男子:若者文化の発生と男性の成熟と未熟(Thoelen) |
第7回 | アイデンティティの越境(5)フランスのファッション・メディアにおける規範的女性像の構築・伝達(高木) |
第8回 | 地理的・時間的越境(1)養蚕の技術と信仰の重なり (Thoelen) |
第9回 | 地理的・時間的越境(2)国境を越える着物:和装ファッション文化の発見(高木) |
第10回 | 地理的・時間的越境(3)ファッション研究におけるナラティブ分析の可能性 (Thoelen) |
第11回 | 地理的・時間的越境(4)漢服イメージを介した映像的コミュニケーション (高木) |
第12回 | 地理的・時間的越境(5)田中千代と民俗衣装 (高木) |
第13回 | 文化学園服飾博物館展覧会関連講義 (Thoelen) |
第14回 | グローバルファッションについての問題発見と分析方法発表、ディスカッション、フィードバック(高木) |