回 | 担当教員・担当教員フリーテキスト | 内容 |
第1回 | 高橋 正樹 渡邉 秀俊 | ガイダンス 建築設計における『環境心理学』の役割、設計プロセスにおける各種の評価 |
第2回 | 高橋 正樹 | 評価グリッド法の説明、インタビュー調査の企画案の作成 課題1:調査企画案の作成 |
第3回 | 高橋 正樹 | インタビュー調査の予備テスト 課題2:インタビュー調査の予備テスト |
第4回 | 高橋 正樹 | インタビュー調査企画の決定 課題3:インタビュー調査企画の決定 |
第5回 | 高橋 正樹 | インタビュー調査の結果と補足 課題4:インタビュー調査の実施 課題5:調査結果のまとめ方とパワポ作成 |
第6回 | 高橋 正樹 | 調査結果のまとめ方とプレゼンテーションの仕方 課題6:パワポ作成(Power Point) |
第7回 | 高橋 正樹 | 住環境ニーズ調査結果のプレゼンテーション 課題7:梗概作成(書式配布) |
第8回 | 渡邉 秀俊 | 『環境心理学』の研究領域、既往研究のまとめ方 課題1:各自の修士論文の概要説明 |
第9回 | 渡邉 秀俊 | 『環境心理学』の既往研究レビュー1 課題2:プレゼン資料1 |
第10回 | 渡邉 秀俊 | 『環境心理学』の既往研究レビュー2 課題3:プレゼン資料2 |
第11回 | 渡邉 秀俊 | 『環境心理学』の既往研究レビュー3 課題4:プレゼン資料3 |
第12回 | 渡邉 秀俊 | 『環境心理学』の既往研究レビュー4 課題5:プレゼン資料5 |
第13回 | 渡邉 秀俊 | 『環境心理学』の既往研究レビュー5 課題6:プレゼン資料6 |
第14回 | 高橋 正樹 渡邉 秀俊 | 総合討論 各自の修士論文テーマにおける『環境心理学』の視座 |