シラバス参照

印刷
講義名 企業広報特論
(副題)
講義開講時期 後期 講義区分 講義
基準単位数 2
校地 2学年
必修・選択 選択
講義名(英文) Advanced Studies in Corporate Public Relations
学部・学科 大学院国際文化研究科国際文化専攻(修士課程)


授業概要 / Class Description 比較文化の一つの形態として、ビジネスを取り上げる。本講ではマーケティング・コミュニケーションの一環である企業広報とメディアとの関係を取り上げ、テキストおよび事例研究調査から学んでいく。
到達目標 / Goal ビジネスとメディアの関わりに関して調査分析することができる。
企業広報とメディアが現代社会に与える影響を考察することができる。
授業計画 / Class schedule
内容
第1回ガイダンス―企業コミュニケーションの中の企業広報
第2回企業広報とは何か
第3回企業広報の変容
第4回企業広報とメディア(1)企業広報における紙媒体の位置
第5回企業広報とメディア(2)代表的広報誌の研究『學燈』(丸善)
第6回企業広報とメディア(3)代表的広報誌の研究『エナジー』(エッソ)
第7回企業広報とメディア(4)代表的広報誌の研究『花椿』(資生堂)
第8回企業広報とメディア(5)代表的広報誌の研究『洋酒天国』(サントリー)
第9回企業広報とメディア(6)CSR報告書、環境報告書など
第10回事例研究調査(1)メディアの選択
第11回事例研究調査(2)企業の研究
第12回事例研究調査(3)中間報告
第13回事例研究調査(4)広報誌のバックナンバー分析Ⅰ
第14回事例研究調査(5)広報誌のバックナンバー分析Ⅱ
評価方法 / Evaluation ・評価基準:A(S)~C・E評価
・評価方法:授業態度50%、試験・提出物50%
教科書等 / Textbook 適宜指示する。
準備学習 / Preliminary study 企業広報について基礎的な文献を読んでおいてほしい
担当教員問合せ先 / Office to contact 国際文化・観光A(D44)