回 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション 官能評価法特論での学習内容を整理し関連づけを解説する |
第2回 | 官能評価データ処理の基礎(1) データの特徴 データに触れながら取り扱いの基礎について理解を深める |
第3回 | 官能評価データ処理の基礎(2) 検定と推定 データに触れながら検定と推定の考え方について理解を深める |
第4回 | 官能評価データ処理の基礎(3) データの尺度の水準と統計手法 データの尺度の水準と適用する統計手法について理解を深める |
第5回 | 官能評価の統計的データ処理(1) 識別試験法 識別試験法データの処理を行い理解を深める |
第6回 | 官能評価の統計的データ処理(2) 格付け法 格付け法データの処理を行い理解を深める |
第7回 | 官能評価の統計的データ処理(3) 採点法 採点法データの処理を行い理解を深める |
第8回 | 官能評価の統計的データ処理(4) 順位法① 実験計画から準備まで行い理解を深める |
第9回 | 官能評価の統計的データ処理(5) 順位法② 順位法データの処理を行い理解を深める |
第10回 | 官能評価の統計的データ処理(6) 一対比較法① 実験計画から準備まで行い理解を深める |
第11回 | 官能評価の統計的データ処理(7) 一対比較法② 一対比較法データの処理を行い理解を深める |
第12回 | 官能評価の統計的データ処理(8) SD法① 実験計画から準備まで行い理解を深める |
第13回 | 官能評価の統計的データ処理(9) SD法② SD法データの処理を行い理解を深める |
第14回 | 官能評価の統計的データ処理(10) SD法③ 因子分析を行い理解を深める |