回 | 内容 |
第1回 | ガイダンス ライフスタイルとファッションについて |
第2回 | 被服と身体装飾の心理学 ファッションや被服、身体装飾の心理学について概観する。 |
第3回 | 服装と装飾の起源 歴史的起源と文化的意味について |
第4回 | 被服と身体的自己 ファッションと身体的自己(身体的自己概念)との関連について |
第5回 | 被服と心理的自己(自己概念) ファッションと心理的自己(心理的自己概念)との関連について |
第6回 | 被服によるパーソナリティ、役割 ファッションが影響する性格や役割について |
第7回 | 非言語的コミュニケーションにおける被服と装飾 ファッションによる非言語的コミュニケーションについて |
第8回 | 対人関係における外見の知覚 知覚および認知について |
第9回 | 外見の知覚による帰属と社会的相互作用 暗黙裡のパーソナリティ理論について |
第10回 | 集団・組織における被服の役割 制服やユニフォームについて |
第11回 | 行動と社会的規範、拘束 同調行動や着装規範、社会的圧力について |
第12回 | 流行の理論 流行採用の動機、流行の採用者カテゴリーについて |
第13回 | 購買行動・消費者行動 消費者の動機づけや消費者の意思決定プロセスについて |
第14回 | ファッションと健康心理学 ファッションによる情動活性化やファッションセラピーの可能性について |