シラバス参照

印刷
講義名 留学をめざす英語A
(副題)
講義開講時期 前期 講義区分 演習
基準単位数 1
校地 2学年
必修・選択 選択
講義名(英文) Getting Ready to Study in an English-Speaking Country A
学部・学科 造形学部デザイン・造形学科

担当教員
氏名
◎ 古屋 則子

授業概要 / Class Description This course focuses on situations that occur in an American university setting.
In addition to the core textbook, class content will consist of information relevant to
studying abroad. The course will incorporate all four skills of listening, speaking, reading and writing with a focus on academic vocabulary.

The course will be conducted mainly in English.

Classes will be conducted in-person, but will be changed to online instruction depending on the circumstances.

当授業は英語で行う。

授業は基本的に対面で行うが、感染状況により、オンラインに移行する可能性がある。
到達目標 / Goal 英語圏における生活や教育についての基礎知識を身につけ、英会話及びリスニングスキルを伸ばすことができる。また、日常生活やキャンパスで必要となる英語による指示や説明を理解し、英語によって自己表現ができるコミュニケーション能力を習得できる。
授業計画 / Class schedule
内容
第1回Introduction to American Education
第2回Courses and Majors in American Universities
第3回Types of Buildings and Facilities on an American University Campus
第4回"I'm Looking for Old Main Hall"
Listening/Vocabulary Practice
第5回The Role of Academic Advisors and Tutors
第6回"I Have an Appointment"
Listening/Vocabulary Practice
第7回Types of Campus Housing
第8回"Are You Looking for a Place to Stay?"
Listening/Vocabulary Practice
第9回Living with Roommates
第10回"I'll Be Glad to Room with you Guys"
Listening/Vocabulary Practice
第11回Extracurricular Activities
第12回"The Experience is Really Important"
Listening/Vocabulary Practice
第13回Supplementary Reading/Writing Practice I
第14回Supplementary Reading/Writing Practice II
授業形式 / Teaching Method Group work and presentations.
評価方法 / Evaluation 評価方法:A(S)~C・E評価
評価の基準:授業態度30%、テスト40%、課題30%
教科書等 / Textbook 指定なし
準備学習 / Preliminary study 英単語や熟語のミニテストを定期的に行うので復習してくること。リーディングの部分は必ず予習すること。(1時間程度)
担当教員問合せ先 / Office to contact 語学研究室(A046b)
備考 ●履修可能人数(人):25
履修登録学生が多い場合は抽選になります。