| 回 | 内容 |
| 第1回 | 英文の大意をつかみ、単語力と文法力が読解力の鍵となることを確認する。 |
| 第2回 | 英文を読み、名詞の注意すべき用法について学ぶ。 |
| 第3回 | 英文を読み、冠詞の反復と省略について学ぶ。 |
| 第4回 | 英文を読み、複合語の複数形について学ぶ。 |
| 第5回 | 英文を読み、再帰用法の注意すべき訳し方について学ぶ。 |
| 第6回 | 英文を読み、再帰代名詞を含む注意すべき成句について学ぶ。 |
| 第7回 | 英文を読み、疑問詞を含む成句的表現について学ぶ。 |
| 第8回 | 読解問題を解き、先行詞について注意すべき事項を学ぶ。 |
| 第9回 | 読解問題を解き、関係副詞の省略について学ぶ。 |
| 第10回 | 英文を読み、複合関係代名詞について学ぶ。 |
| 第11回 | 関係代名詞を含むやや難解な構文をつかんで、読解する。 |
| 第12回 | 読解問題を解き、注意すべき補語について学ぶ。 |
| 第13回 | 英文を読み、will, shall によらない未来表現について学ぶ。 |
| 第14回 | 英文を読み、態の転換の基本公式について学ぶ。 |
| 第15回 | 読解問題を解き、受動態が能動態よりも好まれる例を知る。 |
| 第16回 | 読解問題を解き、受動態によらない受動表現について学ぶ。 |
| 第17回 | 英文を読み、命令法によらない命令・要求・依頼の表し方について知る。 |
| 第18回 | 読解問題を解き、末尾に前置詞を伴うto不定詞の使い方に慣れる。 |
| 第19回 | 読解問題を解き、限定用法の分詞の訳し方を学ぶ。 |
| 第20回 | 英文を読み、接続詞のついた分詞構文に慣れる。 |
| 第21回 | 英文を読み、分詞構文に準ずる構文を知る。 |
| 第22回 | 英文を読み、疑問文の場合の話法の転換について学ぶ。 |
| 第23回 | 英文を読み、読解問題を解き、比較についての文法を確認する。 |
| 第24回 | 読解問題を解き、限定用法または叙述用法だけをもつ形容詞について整理する。 |
| 第25回 | 読解問題を解き、最上級のやや特殊な意味と用法について学ぶ。 |
| 第26回 | 読解問題を解き、等位接続詞と従位接続詞についての知識を整理する。 |
| 第27回 | 英文を読み、挿入語句や挿入説の訳し方を知る。 |
| 第28回 | 英文を読み、描出話法について学ぶ。 |