回 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション。教科書の使い方。辞書などの選び方、使い方。講義の内容と進め方と評価について説明。 |
第2回 | 第1課 「你好(はじめまして)」、自己紹介の復習、ドリル、レパートリーを増やそう(挨拶に役立つ表現) |
第3回 | 第2課 「订房间(チェックイン)」、“想”+「したいこと」、時間の長さ・回数の言い方と語順 |
第4回 | 第2課 「订房间(チェックイン)」、ドリル、レパートリーを増やそう(チェックインに役立つ表現) |
第5回 | 第3課 「坐出租车(タクシーに乗る)」、月日・曜日と時刻の言い方、様態補語 |
第6回 | 第3課 「坐出租车(タクシーに乗る)」、ドリル、レパートリーを増やそう(タクシーに乗る時に役立つ表現) |
第7回 | 第1課から第3課までの復習(文法確認、会話練習を含む) |
第8回 | 第4課 「换钱(両替)」、“可以”+「したいこと」+吗?、「ちょっと~する」の言い方 |
第9回 | 第4課 「换钱(両替)」、ドリル、レパートリーを増やそう(両替に役立つ表現) |
第10回 | 第5課 「点菜(注文)」、買物する時に使われるに使われる“来”、“了”のまとめ |
第11回 | 第5課 「点菜(注文)」、ドリル、レパートリーを増やそう(注文に役立つ表現) |
第12回 | 第6課 「买东西(ショッピング)」、“喜欢”、量詞の使い方 |
第13回 | 第6課 「买东西(ショッピング)」、ドリル、レパートリーを増やそう(ショッピングに役立つ表現) |
第14回 | 第4課から第6課までの復習(文法確認、会話練習を含む) |
第15回 | 第7課 「讲价(値切り)」、“太”+形容詞+“了”(あまりにも~すぎる)、可能補語 |
第16回 | 第7課 「讲价(値切り)」、ドリル、レパートリーを増やそう(値切りに役立つ表現) |
第17回 | 第8課 「问路(道を尋ねる)」、前置詞“从”と“往”、疑問詞のまとめ |
第18回 | 第8課 「问路(道を尋ねる)」、ドリル、レパートリーを増やそう(道を尋ねる時に役立つ表現) |
第19回 | 第9課 「快餐店(ファーストフード店)」、方向補語、“在”のまとめ |
第20回 | 第9課 「快餐店(ファーストフード店)」、ドリル、レパートリーを増やそう(ファーストフード店での食事に役立つ表現) |
第21回 | 第7課から第9課までの復習(文法確認、会話練習を含む) |
第22回 | 第10課 「买车票(乗車券を買う)」、結果補語、“有”のまとめ |
第23回 | 第10課 「买车票(乗車券を買う)」、ドリル、レパートリーを増やそう(乗車券を買う時に役立つ表現) |
第24回 | 第11課 「请求帮助(頼みごと)」、使役表現“叫”、“给”のまとめ |
第25回 | 第11課 「请求帮助(頼みごと)」、ドリル、レパートリーを増やそう(頼みごとをする時に役立つ表現) |
第26回 | 第12課 「丢东西(落し物)」、助詞“着”、“是~的”構文(~のだ) |
第27回 | 第12課 「丢东西(落し物)」、ドリル、レパートリーを増やそう(非常事態に役立つ表現) |
第28回 | 第10課から第12課までの復習(文法確認、会話練習を含む) |