回 | 内容 |
第1回 | 講義1 外部講師、内部講師、就職した先輩等による集中講義を1コマ程度実施する。 各回ごとにテーマを設定し、「仕事に対する考え方」「どうやって自分に合った仕事を見つけるか」「企業が求める人物像とは具体的に何ができる人か」「就活の準備や進め方について」をそれぞれの立場から話してもらう予定である。 各回、簡単なレポート提出を求める。 |
第2回 | 講義2 外部講師、内部講師、就職した先輩等による集中講義を2コマ程度実施する。 各回ごとにテーマを設定し、「仕事に対する考え方」「どうやって自分に合った仕事を見つけるか」「企業が求める人物像とは具体的に何ができる人か」「就活の準備や進め方について」をそれぞれの立場から話してもらう予定である。 11月には国際ファッション文化学科卒業生でイベントディレクターとして活躍している金子麻衣さんの特別講義を予定している。 各回、簡単なレポート提出を求める。 |
第3回 | 講義3 外部講師、内部講師、就職した先輩等による集中講義を1コマ程度実施する。 各回ごとにテーマを設定し、「仕事に対する考え方」「どうやって自分に合った仕事を見つけるか」「企業が求める人物像とは具体的に何ができる人か」「就活の準備や進め方について」をそれぞれの立場から話してもらう予定である。 各回、簡単なレポート提出を求める。 |
第4回 | 企業訪問1(ホテル) 実際に施設を訪問し、職場見学をした上で社員の方からお話をうかがう。 実施時期は、授業がない時期の3-4時間程度を予定している。 各回、簡単なレポート提出を求める。 |
第5回 | 企業訪問2(テーマパーク) 実際に施設を訪問し、職場見学をした上で社員の方からお話をうかがう。 実施時期は、授業がない時期の3-4時間程度を予定している。 各回、簡単なレポート提出を求める。 |
第6回 | 企業訪問3(未定) 実際に施設を訪問し、職場見学をした上で社員の方からお話をうかがう。 実施時期は、授業がない時期の3-4時間程度を予定している。 各回、簡単なレポート提出を求める。 |