回 | 内容 |
第1回 | キャリアとキャリアデザインについての理解を深めた上で、これまでの大学生活の振り返りを行う。 |
第2回 | 働く意味や社会人になることを考えて、自身の今後の大学生活の目的を明らかにする。 |
第3回 | 「自分らしさ」を知り、自分が将来やりたいこととの関連を明らかにする。 |
第4回 | 自身の職業興味を知り、自分の興味のある領域と社会とのつながりを考える。 |
第5回 | 国内外の社会の動きについての理解を深め、自身のキャリア形成との関連を考える。 |
第6回 | 調査学習を通して、日本における業界、および職種についての理解を深める。 |
第7回 | 仮想の会社づくりを通して、会社組織の仕組みとその機能について体験的に学ぶ。 |
第8回 | 企業研究の方法を学び、実在の企業の理念や事業内容等を実際に調べる。 |
第9回 | 近年の就職活動の流れを知り、就職活動で行う「自己分析」の概要を理解する。 |
第10回 | 自分史の作成および「社会と自分との関連を考えるワーク」を通して、「自己分析」を深める。 |
第11回 | 自己分析で明らかになった「自分の強み」について、効果的に文章で表現する(テーマ:学生時代力を入れてきたこと) |
第12回 | 「自分らしさ」や「自分の強み」について、効果的に対面・口頭で表現する(テーマ:ロールプレイでの面接体験) |
第13回 | 働く上での「チームワーク」の重要性とグループディスカッションの概要を学び、実践練習を通してコミュニケーション力を磨く。
|
第14回 | これまで学んできた内容をもとに、自身のライフキャリアを展望する。 |