回 | 内容 |
第1回 | 手編み、カットソー、コンピューターニットについて オリエンテーション |
第2回 | 手編みの基礎 ①用語・種類・材料・用具他の解説、ガーター編・メリヤス編・二目ゴム編の解説と実習
|
第3回 | 手編みの基礎 ②穴あき模様(左上二目一度)・交差模様(右上二目交差)の解説と実習 |
第4回 | 手編みの基礎 ③穴あき模様(右上二目一度)・交差模様(左上二目交差)・すくいとじ-1・アイロンかけの解説と実習
|
第5回 | 手編みの基礎 ④すくいとじー2・糸始末の解説と実習 ゲージについての解説 仕上げ・作品評価・まとめ |
第6回 | カットソーの基礎 ①スエットパンツ・パーカーの設計について、裁断実習 スエットパンツ縫製実習 |
第7回 | カットソーの基礎 ②スエットパンツ縫製実習 |
第8回 | カットソーの基礎 ③パーカーの縫製実習 |
第9回 | カットソーの基礎 ④パーカーの縫製実習および仕上げ実習 |
第10回 | コンピューターニットの基礎 ①ニットCADの基本操作、編機の基本操作 |
第11回 | コンピューターニットの基礎 ②横編みニットのプログラミング実習 編機の糸掛け・操作実習 |
第12回 | コンピューターニットの基礎 ③横編みニットの課題製作1 |
第13回 | コンピューターニットの基礎 ④横編みニットの課題製作2 |
第14回 | 特別講義 |