回 | 内容 |
第1回 | ガイダンス 住居学(製図含む)について |
第2回 | 住居の計画(1)家具、インテリア |
第3回 | 住居の計画(2)寸法、間取り |
第4回 | 住居の計画(3)室内環境、設備機器 |
第5回 | 住居の計画(4)日本の気候風土と住居、住居の構造 |
第6回 | 現代ライフスタイルと住居 |
第7回 | 環境問題への対応と住居 |
第8回 | 製図実習(1)線の種類と図面表現 間取りと部屋の使い方を理解する |
第9回 | 製図実習(2)戸建住宅の平面図 1/100の間取り図を作図
|
第10回 | 製図実習(3)戸建住宅の平面図 1/100の間取り図を作図 |
第11回 | 製図実習(4)部屋の内部を描く 平行透視図を作図 |
第12回 | 製図実習(5)部屋の内部を描く 平行透視図を作図 |
第13回 | 風土と歴史における住まい 近世から現代 |
第14回 | 住まいから都市へ 都市住宅、集合住宅、防災・防犯 |