回 | 内容 |
第1回 | 建築環境工学とは? 講義の目的、講義の概要を解説する。 |
第2回 | 熱・湿気環境その1 温熱要素、屋外気候 |
第3回 | 熱・湿気環境その2 太陽位置と日照 |
第4回 | 熱・湿気環境その3 熱環境 |
第5回 | 熱・湿気環境その4 湿気と結露、冷暖房計画 |
第6回 | 熱・湿気環境その5 空気汚染、空気清浄、必要換気量 |
第7回 | 空気環境その1 空気汚染の種類、換気計画 |
第8回 | 空気環境その2 必要換気量、室内気流、通風計画 |
第9回 | 音環境その1 人間の聴覚の特性 |
第10回 | 音環境その2 騒音防止計画 |
第11回 | 音環境その3 音響設計計画 |
第12回 | 音環境その4 室内音響の特異現象 |
第13回 | 光環境その1 採光計画 |
第14回 | 光環境その2 人工照明計画 |