回 | 時限 | 担当教員・担当教員フリーテキスト | 内容 |
第1回 | 1時限 | 八木 健太 | 【オリエンテーション】 Google Classroomの使用法、課題の説明 PhotoshopとIllustratorについて/光の三原色・色の三原色 画面説明/ツール説明(概要) |
第2回 | 2時限 | 八木 健太 | 【Photoshop 主要操作/ウィンドウ説明/ツール・操作説明】 オプションバー/メニューバー/パネル ファイルを開く・保存/レイヤー/グループ 移動ツール/選択ツール/取り消し 質疑応答 |
第3回 | 1時限 | 八木 健太 | 【Photoshop ツール・操作説明】 塗りつぶし/グラデーション/鉛筆/ブラシ 個別練習・ブラシ等を使用し小作品制作 |
第4回 | 2時限 | 八木 健太 | 【Photoshop ツール・操作説明】 消しゴム/コピースタンプ/修復/フィルター 質疑応答 |
第5回 | 1時限 | 八木 健太 | 【Photoshop ツール・操作説明】 マスク/切り抜き/レイヤースタイル |
第6回 | 2時限 | 八木 健太 | 【Photoshop 操作演習】 配布の素材を使用しコラージュ練習 表紙のラフスケッチ 質疑応答 |
第7回 | 1時限 | 八木 健太 | 【Photoshop 印刷物の取込】 解像度の変更/写真の修正(レタッチ)/合成 |
第8回 | 2時限 | 八木 健太 | 【Photoshop コラージュ制作】 写真データの読み込み(カメラ、スマホ等で撮影したデータ) 質疑応答 |
第9回 | 1時限 | 八木 健太 | 【Photoshop コラージュ制作】 個別チェック |
第10回 | 2時限 | 八木 健太 | 【Photoshop コラージュ制作】 個別チェック |
第11回 | 1時限 | 八木 健太 | 【Photoshop コラージュ制作】 個別チェック |
第12回 | 2時限 | 八木 健太 | 【Photoshop コラージュ制作】 個別チェック |
第13回 | 1時限 | 八木 健太 | 【Illustrator ツール・操作説明】 ツール・パレット説明/基本図形/色の設定①~塗り・線 |
第14回 | 2時限 | 八木 健太 | 【Illustrator ツール/操作説明】 色の設定②~グラデーション/移動/コピー/グループ/拡大/縮小 質疑応答 |
第15回 | 1時限 | 八木 健太 | 【Illustrator ツール・操作説明】 パスの基本~ペンツール/パスの編集・変形 |
第16回 | 2時限 | 八木 健太 | 【Illustrator ツール・操作説明】 描画/変形/効果~スタライズ・パスの変形 質疑応答 |
第17回 | 1時限 | 八木 健太 | 【Illustrator ツール・操作説明】 文字入力/文字のアウトライン パス・アンカーポイントの操作 質疑応答 個別チェック |
第18回 | 2時限 | 八木 健太 | 【Illustrator 画像配置・ロゴのトレース】 個別チェック |
第19回 | 1時限 | 八木 健太 | 【Illustrator 画像配置・ロゴのトレース】 個別チェック |
第20回 | 2時限 | 八木 健太 | 【Illustrator 画像配置・ロゴのトレース(完成)】 個別チェック |
第21回 | 1時限 | 八木 健太 | 【Illustrator 応用】 トリムマーク/ガイド Photoshopとの連携によるIllustratorデータの加工等 |
第22回 | 2時限 | 八木 健太 | 【課題制作仕上げ】 Photoshopでのコラージュの修正/Illustratorにコラージュ画像の配置 トレースしたロゴの配置/文字の入力(特集タイトルなどを入力) 質疑応答 |
第23回 | 1時限 | 八木 健太 | 【課題制作仕上げ】 個別チェック |
第24回 | 2時限 | 八木 健太 | 【課題制作仕上げ】 個別チェック |
第25回 | 1時限 | 八木 健太 | 【課題制作仕上げ】 個別チェック |
第26回 | 2時限 | 八木 健太 | 【課題制作仕上・追加制作】 授業内課題作品の完成 ※追加制作物 ・オリジナル名刺 ・スマートフォンの壁紙 |
第27回 | 1時限 | 八木 健太 | 【作品の提出】 個別チェック |
第28回 | 2時限 | 八木 健太 | 【Photoshop、Illustrator総括】 プレゼンテーション 質疑応答等 |