回 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション:授業の進め方 |
第2回 | 情報サービスと情報ニーズ |
第3回 | 図書館における情報サービス(レファレンス) |
第4回 | 情報源とレファレンスコレクション:レファレンスツールとしての参考図書と電子情報 |
第5回 | 探索のステップ:レファレンスプロセス,質問の種類と回答制限 |
第6回 | レファレンス質問の受付と内容確認 |
第7回 | 質問内容の分析と探索方法 |
第8回 | 探索手順と探索戦略 |
第9回 | 回答の提供と事後処理 |
第10回 | スタッフマニュアルの作成の意義と目的 |
第11回 | レファレンス質問と回答事例から見たよく使われるレファレンスツール(1) |
第12回 | レファレンス質問と回答事例から見たよく使われるレファレンスツール(2) |
第13回 | レファレンス事例データベースの活用と評価 |
第14回 | 発信型情報サービスの意義と方法、今後の情報サービス |