回 | 内容 |
第1回 | デザイン調査/1.調査事例の紹介 |
第2回 | デザイン調査/2.調査内容の検討と調査分析のまとめ |
第3回 | デザイン調査/3.調査分析のまとめ |
第4回 | アイデア発想とその基盤的方法論とその構造 |
第5回 | モノの本質的価値からの発想について |
第6回 | 視覚言語によるイメージ抽出と整理 |
第7回 | 5感フィルターによる視野の拡大 |
第8回 | アイデア発想法/1.ブレーンストーミング法 |
第9回 | アイデア発想法/2.シーンシナリオ法 |
第10回 | アイデア発想法/3. KJ法とスパイラル法 |
第11回 | アイデア発想法/4. 635法 ブレインライティング法 |
第12回 | 潜在的欲求と因果対立関係からの発想法 |
第13回 | 形態は機能に従うの歴史的意味について |
第14回 | フォーマット化による情報整理と資料化について |