回 | 内容 |
第1回 | 導入 一年間の授業計画や受講の際の注意、評価の方法 |
第2回 | 日本の国土1 地形と気候の特徴 |
第3回 | 日本の国土2 行政区分 |
第4回 | 日本の自然1 四季の移り変わりと暮らし |
第5回 | 日本の自然2 暦と行事 |
第6回 | 方言の世界 地域による言葉の違い |
第7回 | 日本の歴史1 日本の歴史について概説する 時代区分について |
第8回 | 日本の歴史2 日本の歴史について概説する 大きな歴史の流れ |
第9回 | 日本の歴史3 日本の歴史について概説する 文化の歴史 |
第10回 | 伝統芸能1 能・歌舞伎・文楽 |
第11回 | 家族1 都市化・高齢化 |
第12回 | 家族2 親子の関係 |
第13回 | 色彩 日本文化における色彩 |
第14回 | 前期の振り返り 前期に学習したことを確認する |
第15回 | 伝統行事1 お月見 |
第16回 | 衣生活1 気候や風土と服装の関係 |
第17回 | 衣生活2 気候や風土と服装の関係 |
第18回 | 伝統芸能2 日本の芸道1 茶道 |
第19回 | 伝統芸能3 日本の芸道2 華道 |
第20回 | 衣生活3 着物 |
第21回 | 伝統行事2 お正月 |
第22回 | 宗教1 日本人の宗教観 |
第23回 | 宗教2 結婚観・死生観 |
第24回 | 食生活1 日本人は何をどう食べてきたか |
第25回 | 食生活2 現代日本の食生活の現状と問題点 |
第26回 | 住まいと暮らし 気候や風土と住居との関係 |
第27回 | 国際社会の中の日本 日本は国際社会の中でどう評価され批判されているか |
第28回 | 後期の振り返り 後期に学習したことを確認する |