回 | 内容 |
第1回 | 地域社会の抱える課題▼ 社会問題を地域課題として理解する |
第2回 | 地域学について理解する〔1〕▼ 地域学とはなにか |
第3回 | 地域学について理解する〔2〕▼ 地域学の実例を理解する |
第4回 | 地域学について理解する〔3〕▼ 地域活動の前提となる地域学 |
第5回 | 身近な場所にある地域資源を活用する〔1〕▼ 山形県西村山郡朝日町の活動 |
第6回 | 身近な場所にある地域資源を活用する〔2〕▼ 朝日町の活動を振り返り、特質を理解する |
第7回 | 身近な場所にある地域資源を活用する〔3〕▼ 神奈川県平塚市の活動 |
第8回 | 身近な場所にある地域資源を活用する〔4〕▼ 平塚市の活動を振り返り、特質を理解する |
第9回 | 本学で進められる地域連携活動〔1〕▼ 長野県飯山市の事例 |
第10回 | 本学で進められる地域連携活動〔2〕▼ 新宿区落合・中井の事例 |
第11回 | 本学で進められる地域連携活動〔3〕▼ 新宿区百人町の事例 |
第12回 | 本学で進められる地域連携活動〔4〕▼ 東京都小平市の事例 |
第13回 | 本学で進められる地域連携活動〔5〕▼ 長野県須坂市の事例 |
第14回 | 活動の実践に向けて |