回 | 内容 |
第1回 | ガイダンス、栄養と健康・食生活の現状 |
第2回 | 炭水化物の栄養:糖質と食物繊維、糖質の種類と機能 |
第3回 | 脂質の栄養:脂質の種類、脂肪酸の種類と機能 |
第4回 | たんぱく質の栄養:人体における機能とその重要性 |
第5回 | ミネラルの栄養:ミネラルの種類と機能 |
第6回 | ビタミンの栄養:ビタミンの種類と機能、脂溶性ビタミン、水溶性ビタミン |
第7回 | 消化と吸収、栄養素の代謝 |
第8回 | 食生活の指標:食生活指針、食事バランスガイド |
第9回 | 妊娠期の栄養と食生活:母体の変化、妊産婦のための食生活指針 |
第10回 | 乳児期・離乳期の栄養と食生活:母乳栄養、人工栄養、離乳食 |
第11回 | 幼児期の栄養と食生活:幼児の食行動、間食の意義、食物アレルギー |
第12回 | 成人期・老年期の栄養と食生活:生活習慣病予防のための食生活 |
第13回 | 食生活と安全:食品表示、食品添加物、食中毒 |
第14回 | 食生活と安全:食料自給率、輸入に頼る利点と問題点 |