回 | 内容 |
第1回 | アルファべ(フランス語ではアルファベットを「アルファベ」と呼ぶ)の発音を学ぶ |
第2回 | フランス語で挨拶し、フランス語で名乗る |
第3回 | 数の表現(1〜10) さまざまな主語を知り、動詞 être の用法と活用を学ぶ |
第4回 | 数の表現(11〜20) 動詞 être の否定形と、さまざまな形容詞及びその男性形と女性形を学ぶ |
第5回 | 数の表現(21〜30) さまざまな国の名称を知り、その国籍の表現及びその男性形と女性形を学ぶ |
第6回 | 数の表現(31〜40) 動詞 parler の用法と活用を学び、「私はフランス語が話せます」と言ってみる |
第7回 | 数の表現(41〜50) 動詞 avoir の用法と活用を学び、自分の年齢を言う 同級生に氏名と年齢を尋ねる |
第8回 | 数の表現(51〜60) 動詞 avoir の否定形を学ぶ 不定冠詞の用法を理解する 同級生と持ち物について会話をする |
第9回 | 数の表現(61〜69) さまざまな色を表す形容詞とその男性形と女性形を学ぶ
|
第10回 | 数の表現(70〜79) さまざまな位置を表す前置詞を学ぶ どこに何があるのかを説明する |
第11回 | 数の表現(80〜89) 動詞 aimer の用法と活用を学ぶ 好みの程度を表す表現を学ぶ |
第12回 | 数の表現(90〜100) 疑問形容詞 quel の用法を学び、何が好きなのかを尋ねる
|
第13回 | 趣味を表す動詞を学ぶ 同級生に趣味を尋ねる |
第14回 | 前期のふりかえり:自己紹介を中心に |
第15回 | 前期の復習:文法事項を中心に |
第16回 | 所有形容詞の用法を理解する |
第17回 | 家族について話す |
第18回 | フランスのファッション産業におけるフランス語(1):映像資料を用いて、縫製の現場で用いるフランス語を学ぶ |
第19回 | フランスのファッション産業におけるフランス語(2):映像資料を用いて、PRや販売の現場で用いるフランス語を学ぶ |
第20回 | 時刻の表現を学ぶ(1) 動詞 faire と jouer の用法と活用を理解し、週末の過ごし方について話す |
第21回 | 同級生を招待する(1):動詞 venir の用法と活用を理解する |
第22回 | 同級生を招待する(2):「いつ、何時に、どこで?」と尋ねる |
第23回 | 食習慣について話す(1) 部分冠詞と定冠詞の違いを理解し、動詞 manger の用法と活用を学ぶ |
第24回 | 食習慣について話す(2) 動詞 boire の用法と活用を理解する 動詞 préférer の用法と活用を理解し、食の好みについて話す |
第25回 | 時刻の表現を学ぶ(2) 動詞 prendre の用法と活用を学ぶ |
第26回 | 代名動詞の考え方、用法、活用を理解する |
第27回 | 一日の過ごし方をフランス語で説明する |
第28回 | 後期のふりかえり:週末の過ごし方を中心に |