回 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション。教科書の使い方。辞書などの選び方、使い方。講義の内容と進め方と評価について説明。 |
第2回 | 発音① 中国語の表記法、ピンインの構造、声調について |
第3回 | 発音② 中国語音節表について、声母一覧、有気音と無気音 |
第4回 | 発音③ 韻母の構造、韻尾“n”と“ng”について |
第5回 | 発音④ 二音節語の声調20パターン、軽声の発音、第三声の変調 |
第6回 | 発音➄ これまでの総復習、簡単なあいさつことば |
第7回 | 第五課 「您贵姓?」、人称代詞、姓名のたずね方・答え方 |
第8回 | 第六課 「你学习什么?」、動詞述語文(たずね方・答え方)、疑問代詞疑問文 |
第9回 | 第七課 「北京大学很大」、形容詞述語文(たずね方・答え方) |
第10回 | 第八課 「我十八岁」、名詞述語文のいろいろ、数の数え方 |
第11回 | 第九課 「你哪儿不舒服?」、主述述語文(たずね方・答え方) |
第12回 | 第十課 「一年级的学生都学外语」、連体修飾語・連用修飾語 |
第13回 | 第十一課 「你每天看几个小时?」、補語の種類、数量補語 |
第14回 | 第十二課① 「她是谁?」、動詞述語文、構造助詞“的”の省略 |
第15回 | 第十二課② 「她是谁?」、省略疑問文、反復疑問文 |
第16回 | 第十三課① 「这是什么?」、動詞述語文、指示代詞 |
第17回 | 第十三課② 「这是什么?」、数詞+量詞、中心語の省略 |
第18回 | 第十四課① 「你有铅笔吗?」、動詞述語文、所有を表す“有” |
第19回 | 第十四課② 「你有铅笔吗?」、所有を表す文のたずね方・答え方 |
第20回 | 第十五課① 「你家有几口人?」、動詞述語文、親族名称 |
第21回 | 第十五課② 「你家有几口人?」、家族構成のたずね方・答え方 |
第22回 | 第十六課① 「这儿有邮筒吗?」、動詞述語文、指示代詞 |
第23回 | 第十六課② 「这儿有邮筒吗?」、存在を表す“有”、所在を表す“在” |
第24回 | 第十七課① 「请再念一次」、動詞述語文、名量詞と動量詞 |
第25回 | 第十七課② 「请再念一次」、動詞の重ね型「ちょっと~する」 |
第26回 | 第十八課① 「去中国干什么?」、動詞述語文 |
第27回 | 第十八課② 「去中国干什么?」、連動文 |
第28回 | これまでの総復習(第五課から第十八課まで) |