回 | 年月日(曜日) | 時限 | 内容 |
第1回 | 令和 4年04月13日(水) | 3時限 | オリエンテーション:演習の進め方、方針について学ぶ。 キャリアについて知る①:社会経験について教員からの講話を聞く。 |
第2回 | 令和 4年04月20日(水) | 3時限 | キャリアについて知る②:自身のキャリアデザインのために必要な知識について知り、他の学生と情報を共有することで、理解を深める。 |
第3回 | 令和 4年04月27日(水) | 3時限 | キャリアについて知る③:大学生活および大学での授業について知り、大学での講義や演習を受けるための基本的なスキル・学習方法を身につける。 |
第4回 | 令和 4年05月11日(水) | 3時限 | 大学の施設について理解を深める:図書館を知る①:大学の施設について、特に図書館の施設の使い方、調べ方を体験的に学ぶ。 |
第5回 | 令和 4年05月18日(水) | 3時限 | 大学の施設について理解を深める:図書館を知る②:大学から配布されるWebアカウントを用いて、図書館で提供している検索サイトへとアクセスする仕方を学ぶ。こうした学びの中で、Webに関する知識を深める。 |
第6回 | 令和 4年05月25日(水) | 3時限 | 大学の施設について理解を深める:図書館を知る③:各自が実際に図書館のサイトを用いて検索した内容についての発表をおこない、理解を深める。 |
第7回 | 令和 4年06月01日(水) | 3時限 | 大学の施設について理解を深める:博物館を知る①:大学の施設について、特に博物館の使い方、調べ方を体験的に学ぶ。
|
第8回 | 令和 4年06月08日(水) | 3時限 | 大学の施設について理解を深める:博物館を知る②:実際に博物館を見学することで、実物に触れ、ファッションについての理解を深める。 |
第9回 | 令和 4年06月15日(水) | 3時限 | 大学の施設について理解を深める:博物館を知る③:博物館を見学したことによって得られた学びをレポートにまとめる。 |
第10回 | 令和 4年06月22日(水) | 3時限 | 報告的文章の読解①:各演習クラスで指示された報告的文章を読解し、その読解の結果を、ワークシートを補助線にしつつ、自身でまとめる。 |
第11回 | 令和 4年06月29日(水) | 3時限 | 報告的文章の読解②:自身でまとめたワークシートの文章を、相互に発表しあい、グループごとにその内容と発表の仕方についてディスカッションを行う。各人から提示されるアドバイスを相互に参照しあうことによって、自身の基礎力を知る能力について客観的な把握を行う。 |
第12回 | 令和 4年07月06日(水) | 3時限 | 報告的文章の読解③:各演習クラスの教員から、報告的文章の読解の一例と読解のポイントの指摘を受けつつ、各人がフィードバックを受ける。教員からのフィードバックを通じて、研究のために報告的文章を読むことの意義を理解する。 |
第13回 | 令和 4年07月13日(水) | 3時限 | LPの作成①:前期での学びを振り返りLP(ラーニング・ポートフォリオ)を作成する。 |
第14回 | 令和 4年07月20日(水) | 3時限 | LPの作成②:LPを相互にプレゼンし合い、ディスカッションを行うことで、前期の演習を振り返り、その成果を定着させる。 |