回 | 内容 |
第1回 | ガイダンス 記憶の中の住まい、原風景 |
第2回 | 気候風土と住文化 ヴァナキュラーな住まい |
第3回 | 日本の気候風土と近代和風住宅 |
第4回 | 日本の住まいの特質 |
第5回 | 日本の生活様式と住宅様式 |
第6回 | ハレの空間ケの空間 接客と日常生活の空間 |
第7回 | イス式の生活・ユカ式の生活 |
第8回 | 日本家屋における家と庭の関係 住まいの中の「境」 建具、半戸外空間、敷地の境界 |
第9回 | 「間」の文化 「室」と「間」、「間」の付く部屋、日本家屋の設計寸法 |
第10回 | 昭和のくらしと庶民住宅 |
第11回 | 季節・伝統行事と住まい 季節感を演出する空間・室礼、住まいのきまりごと |
第12回 | 自然素材と住まい 気候風土に合った住宅の材料(木、土、瓦、畳、紙) |
第13回 | 和室空間の作法 茶の湯文化と住まい、茶室と座の関係 |
第14回 | 海外の住まいとの比較 |