| 回 | 内容 |
| 第1回 | 授業ガイダンス 課題1 ストライプによるイメージ表現:色の効果を考える 課題説明 |
| 第2回 | 課題1 ストライプによるイメージ表現:色の効果を考える 制作-1 色分析を元にストライプサンプルを制作する。 |
| 第3回 | 課題1 ストライプによるイメージ表現:色の効果を考える 制作-2 下図作成し、着彩作業をする。 |
| 第4回 | 課題1 ストライプによるイメージ表現:色の効果を考える 制作-3 着彩作業を進め、仕上げる。 |
| 第5回 | 課題1 講評 課題2 ユニットによる構成:連続性をいかしたデザイン 制作-1 律動的な構成を意識し、アイデアスケッチを行う。 |
| 第6回 | 課題2 ユニットによる構成:連続性をいかしたデザイン 制作-2 アイデアスケッチをブラッシュアップし、下図を作成する。 |
| 第7回 | 課題2 ユニットによる構成:連続性をいかしたデザイン 制作-3 着彩作業をし、ボードを仕上げる。 |
| 第8回 | 課題2 講評 課題3 テクスチャーによる充填構成:素材の可能性を追求した表現 制作-1 素材の特性を理解・追求し、試作を行う。 |
| 第9回 | 課題3 テクスチャーによる充填構成:素材の可能性を追求した表現 制作-2 試作・加工作業を進める。 |
| 第10回 | 課題3 テクスチャーによる充填構成:素材の可能性を追求した表現 制作-3 加工、接着し、仕上げる。 |
| 第11回 | 課題3 講評 課題4 コラージュによるイメージ表現:ミクストメディアの可能性を追求した表現 制作-1 イメージの表現に必要な素材を追求し、アイデアスケッチを行う。 |
| 第12回 | 課題4 コラージュによるイメージ表現:ミクストメディアの可能性を追求した表現 制作-2 アイデアスケッチをブラッシュアップし、制作する。 |
| 第13回 | 課題4 コラージュによるイメージ表現:ミクストメディアの可能性を追求した表現 制作-3 制作を進め、ボードを仕上げる。 |
| 第14回 | 課題4 講評 総合講評 |