回 | 内容 |
第1回 | ガイダンス 住居構造を学ぶ意義を理解する |
第2回 | 建築物の構成と構造方式の種類 基本的な建物の構造にどのようなものがあるのかを理解する |
第3回 | 構造および構法の歴史的変遷 歴史的な流れを含め、現在の建築構造物の成り立ちについて学ぶ |
第4回 | 荷重と外力 建物に作用する荷重や外力の種類とその特徴を理解する |
第5回 | 地盤と基礎 建物を支える地盤や基礎についての基本的知識を学ぶ |
第6回 | 木質構造1 構造原理および構造形式を理解する |
第7回 | 木質構造2 構法、部位詳細、接合部について学ぶ |
第8回 | 鉄骨構造1 構造原理および構造形式を理解する |
第9回 | 鉄骨構造2 構法、部位詳細、接合部について学ぶ |
第10回 | 鉄筋コンクリート構造1 構造原理および構造形式を理解する |
第11回 | 鉄筋コンクリート構造2 構法、部位詳細、配筋について学ぶ |
第12回 | 鉄骨鉄筋コンクリート構造 構造原理および特徴を理解する |
第13回 | 壁構造と組積造 構造原理および特徴を理解する |
第14回 | PC構造 構造原理および特徴を理解する |