回 | 内容 |
第1回 | ・オリエンテーション/授業スケジュールについて ・衣服の分類/形態、用途、シルエット、イメージ別分類 ・課題の説明①/目的、制作手順 |
第2回 | ・アクセサリーの意味と役割/古代~現代まで、各種アクセサリーの特徴、フォーマル関連アクセサリー ・アイテムの形態/トップス、ボトムス、インナー、アウター、アンサンブル、ジャンプスーツ、スーツ、スリーピース、ツーピース ・課題の説明②/参考作品 |
第3回 | ・商品知識①/シャツ&ブラウス ・商品知識②/スカート |
第4回 | ・商品知識③/パンツ ・商品知識④/ジャケット ・ファッション用語について/現代のトレンドで用いられる用語を中心に学ぶ |
第5回 | ・商品知識⑤/コート ・商品知識⑥/袖 ・商品知識⑦/ネックライン、カラー(衿) |
第6回 | ・商品知識⑧/カフス(袖口)、ポケット、ショルダーライン(肩線) ・フォーマルウェアについて①/フォーマルウェアの定義、分類 |
第7回 | ・商品知識⑨/帽子 ・商品知識⑩/バッグ |
第8回 | ・フォーマルウェアについて②/冠婚葬祭の服装規定とは、正礼装、準礼装、略礼装 |
第9回 | ・フォーマルウェアについて③/フォーマル検定の受験に向けた練習問題、出題の傾向について |
第10回 | ・2022年春夏コレクション動向①/コレクションの特徴、スケジュール、全体の傾向、カラー(色) |
第11回 | ・2022年春夏コレクション動向②/ニュートレンド、ジャストスタイリング、シルエット |
第12回 | ・2022年春夏コレクション動向③/キーアイテム、柄 |
第13回 | ・2022年春夏コレクション動向④/ファッショングッズ、ヘアメイク、動画からトレンドを再確認 |
第14回 | ・課題の講評/参考作品を紹介 ・ファッションデザイナーの変遷/世界的に有名なファッションブランドとそのデザイナーについて探る |